サーバサイクルズブログ

サーバサイクルズまわりのいろいろ

ロングテールバイク(サーリービッグダミー)でサイクリング

ちょっとまえの朝ライド(ロード)の話です。

10月13日はみんなでロードメインで刈安山に登りました。そのときの動画がこちら


ロードメインといいながらこの日はロングテイルバイク(サーリービッグダミー)で向かいました。
せっかく荷物が積めるのでどら焼きとコーヒーセットを持って。


DSCF1958.jpg
ロングテールバイク(サーリービッグダミー)とはこんなバイクです。
見ての通り長い車体を持ち、リヤホイールサイドに大量の荷物を積めるのです。

DSCF1960.jpg
長くて取り回しが悪そうに見えますが乗ってみると意外に普通。
荷物を積んでいると流石に登りはきついですが、平地、下りに関しては安定感は抜群、
スピードもロード並みにいけました。
サーバで試乗できます。試してみてください。

DSCF1959.jpg
たいていスポーツバイクは荷物が積めないので必要最小限しか持っていけないのですがこのバイクは違います。
「きょうは何を持っていこうかなあ」と好みのものを気にせず積み込めます。
サーリービッグダミーはスポーツバイクの概念を大きく変えてくれます。
これ1台あるとサイクルライフがより楽しいものになりますよ。

釣りに興味のある人なら「釣りバイク」として仕上げてみるのもよいかも。
海岸沿いでは自転車ならではの機動力が生きると思います。
クーラーボックスも積んで帰りは大漁といきたいですね。


DSCF1899.jpg
この日の走行距離は72.88km。
走らせるコツさえ掴めばロードバイク並みにロングが行けます。
積んで走れるバイク:それがロングテールバイク(サーリービッグダミー)です。

DSCF1115.jpg
こちらは2014サーリービッグダミー ¥264600 フレーム/フォーク ¥134400
テールのバッグ部がサーリーオリジナルとなってます。

DSCF1914.jpg
ノーマルMTBをロング化することも可能です。お問い合わせください。


追)
荷物を積んだロングテールバイクに乗ったあとに乗るロードバイクの走りの軽さはこれまた格別です。





サーバサイクルズ
携帯ページ
福井市明里町10-31
0776-36-0589



  1. 2013/11/14(木) 22:52:50|
  2. ROAD(サイクリング)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<サーリースペシャルOPSパグ(SURLY SPECIAL OPS PUG) | ホーム | ファットバイク、MTBで朝ライド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://surva.blog46.fc2.com/tb.php/283-ebacb7c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

プロフィール

サーバサイクルズ

Author:サーバサイクルズ
◆BMX、MTB、ロード、ピストなどの自転車が中心、そして冬はスノースクートと年中ハンドル系です。けん玉もやってます。福井県


■サーバサイクルズはこちら>>
■サーバおかみブログはこちら>>
■BBSはこちら>>

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

RSSフィード