サイクルモード大阪行ってきました。
今でこそ東京と大阪の2会場でやっていますが、思い起こせば最初は大阪で球場(どこの球場でしたっけ?)
の上階をぐるぐる回るコースでやったのが始まりでした。あれは画期的で面白かったです。
今年のサイクルモードは全体的に出展も少なめな感じでしたが面白いものはやっぱりあります。
ちょっと気になったものをピックアップ!。

昨年は東京会場に行ったのですが今年は大阪会場。

まず目に付いたのがこのトレーニングマシン。
リヤホイールをはずし、ホイールの代わりに取り付けます。
乗ってみると左右にゆれ、かなり実走に近い感覚です。
これから日本上陸だそうです。価格は5万ぐらいとのこと。

センタープルブレーキと一体のFキャリア。ロードを往年のスポルティーフ風に組み上げるのに良さそう。

がんばろう日本震災復興応援フェンダー。会場限定です。

メイドインジャパンのチタンバイク(WELD ONE)
フルオーダーです。

モーターサイクルのチャンバーのような溶接ワークに魅せられます。

もともとはトライアルフレームを作っていたそうですがどんな車種もOKとのこと。

PEDALEDのライフスタイルバイクウエア
普段着だけど自転車に合う作りが随所にちりばめられてます。いい感じです。

パールイズミのバッテリー式保温シューズカバー。強モードで3時間ぐらいいけるそうです。

GPS、ロガーの出品は目立ちました。これからのサイクリングの必需品になりつつありますね。

多目的ファブリックチューブ
ネックウォーマー、ヘアバンド、マスク、イヤーバンドETC.なんにでも使えて便利!!。

昔からあるトレーラー(ボブトレーラー)ですがこの形が一番いいかも
かなり荷物が載ります。80Lの登山バッグぐらいあります。

乗ってみてやはり29インチは面白いです。これはKONAのバイク。

サーリームーンランダー。26×4.7は迫力満点です。
これの真価を発揮するにはエアーを抜いて低圧にして雪の上や砂の上を走ってみなければわかりませんね。きっとすごいです。
他いろいろありましたがまずはこれまで。
詳しくはおみやげもありますのでお店に遊びに来てくださいね。お待ちしてます。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2011/11/14(月) 23:57:45|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0