サーバサイクルズブログ

サーバサイクルズまわりのいろいろ

2012モデル情報(KHS展示会より)

アメリカンバイクブランド:KHSの2012情報いってみましょう。
KHSといえば本来MTBメーカーなのですが、
よく走る20インチフォールディングバイクが筆頭に上がります。
このシリーズの走りはロード並みといってもよいかも。

いまでは他社も真似するブルホーンバー+20インチ小径のスタイルを最初に作り上げたのはこのKHS。
なかなかのコンセプトメーカーなのです。

20インチってフォールディングバイクのホイールとして一番バランスがいいですね。
コンパクトで走りもいいフォールディングがほしければホイールサイズはやっぱり20インチ、
なんといってもKHSです。


DSCN4671.jpg
F-20RC ¥136500
クロモリフォールディングフレーム+カーボンフォーク 20Sブルホーンバー仕様


DSCN4670.jpg
F-20R ¥115500
クロモリフォールディングフレーム+アルミフォーク 18S ブルホーンバー仕様

DSCN4667.jpg
F-20S ¥105000
クロモリフォールディングフレーム+アルミフォーク 18S フラットバー仕様



パッと見、何にも変更がないように見えますがフレーム、フォークが大きく設計変更されました。
上記モデルは最初は406mm規格の20インチホイールが入っているのですが、
ブレーキキャリパーをロード用ショートアーチに変更することにより451mm規格の20インチホイールも使えるようになりました。

どういうことかというと20インチのホイールには2種類の規格(406mmと451mm)があり、
その2つともを同一フレームフォークで使えるようになったということです。
車でいうとホイールのインチアップをするのと同じような感じです。

DSCN4673.jpg
フレームフォークとあわせて新たに設計されたロングアーチブレーキキャリパーにより
406mm規格のホイールを履いている場合、最大1.5インチの太さまで取り付けOK。
よりタフな足回りを作れます。

DSCN4674.jpg
そしてキャリパーをロード用ショートアーチに変えるとインチアップ!!。
451mm規格のより細いタイヤを履かせることができるようになります。
より速い足回りにチェンジ!!。


もともとロードパーツがそのまま組み込めるキャパシティの広さを持っているFシリーズ、
新設計フレームを手に入れ、使えるホイールのバリエーションも増えてさらに面白いカスタマイズを楽しめるようになりました。

2012シーズンは20インチKHSで遊んでみてはいかが?。こんな小径、他にはないです。




それからMTBはやはり29インチが注目

DSCN4678.jpg
(手前)TENPE ¥84000
(奥)AGUILA ¥63000

DSCN4679.jpg
TUCSON ¥123900




以上気になることありましたらお問い合わせください。



サーバサイクルズ
携帯ページ
福井市明里町10-31
0776-36-0589
  1. 2011/09/26(月) 23:07:11|
  2. ショップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<MX展示会より2012サーリー(SURLY)ほか ディスクトラッカー情報追加 | ホーム | サーリー、サルサの試乗車、25日まで乗れます。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://surva.blog46.fc2.com/tb.php/177-aea57ebb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ内検索

プロフィール

サーバサイクルズ

Author:サーバサイクルズ
◆BMX、MTB、ロード、ピストなどの自転車が中心、そして冬はスノースクートと年中ハンドル系です。けん玉もやってます。福井県


■サーバサイクルズはこちら>>
■サーバおかみブログはこちら>>
■BBSはこちら>>

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

RSSフィード