夏といえば夏休み。
夏休みといえば 自転車ツーリング!!。
7月ともなればどこからともなく自転車ツーリストが湧いて出てきて
荷物満載であちらこちらに出没するのです。いいなあ、自転車ツーリング。
つい先日もサーバに訪問者が現れました。
おかみブログ参照そこでそんなツーリングに最適な1台をご紹介。

サーリークロスチェック(SURLY CROSSCHECK)¥149100(キャリヤ別)
名前の通り、もともとはシクロクロス用の自転車ですが
シクロクロス車には太目のタイヤが入ること+キャリアダボ、ドロヨケダボがついたこと+丈夫なクロモリスチールでフレームが作られていることでツーリング用としてもってこいの形になってます。
ダボがつくフレームにはやはりスチールがいいですね。ネジ部が壊れにくいのが魅力です。
ちなみにシクロクロスとは?:
ロードレースのオフシーズンに牧草地などに作られたダートの周回コースを
ロードレーサーをベースにしたシクロクロス車で競うハードなレース。
押し、担ぎありです。気になる人はシクロクロスで動画を検索

今回取り付いているのはTUBUSというドイツブランドのキャリヤ¥12600
これまたクロモリ製でびっくりするほど軽いのです(510g)。
ちなみに某社の鉄製キャリヤ(¥3200)は1200g。半分以下です。(こちらは重いけれども価格が魅力)
自転車本体の重量を気にする人は多いですがキャリヤも気を使うと取り回しがぐっとよくなりますよ。
それとベテラン自転車ツーリストが必ず口にするクロモリスチールの魅力
“万が一壊れても鉄なら出先で鉄工所を探せばなんとか修理してもらえる”
です。
アルミやカーボンはそんなわけには行かないのですよ。
ロングツーリングを目指す人は頭に入れておきましょう。
スチール万歳!!。
夏前にはこんな自転車を手に入れてロングツーリングに出かけてみてはいかが?。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2011/07/01(金) 23:32:18|
- SURLY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0