今週末はいよいよ雪模様?
ドロヨケをつけて自転車は全天候対応となったら次は雨具。
人間のほうも全天候対応に。
普通はいわゆるレインウエア(カッパ)になるのですがこんなのはいかが?

キャラダイスのワックスドポンチョ:ダックスパックポンチョ¥17640(スタンダード)
※
スーパーというサイズ(¥18900)もあって前後とも+10cmぐらいになります。
身長180cm以上対応でしょうか。

こんな風に使います。着るのは簡単、かぶるだけです。
ハンドルまですっぽりカバーして手も濡れません。
Fバッグやカゴがあればそれもすっぽりカバーします。
足元も濡れにくく
そして空間があるので蒸れにくいです。夏蒸れず、冬暖かい理想的雨具です。
完璧を期すならレインポンチョを合わせるとGOOD
ドロヨケつき自転車で使うなら重宝するアイテムです。


エリとフードにはチェック柄が入っていておしゃれです。
近い移動ならレインパンツ無しで傘を差すような感覚でいけますよ。
傘差し運転は危険だし取締りの対象にもなるのでぜひこれを。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 関連記事
-
- 2011/12/20(火) 22:11:41|
- ROAD(サイクリング)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とうとう空から白いものがちらちら。
北陸の福井は路面がぬれることが多くなってくるシーズンです。
ですがドロヨケがあれば大丈夫
背中が濡れることもありませんよ。


これはT氏のサーリー ペーサー(SURLY PACER)のWレバーシフト+フルガード仕様
昔懐かしいスポルティーフ風です。ドロヨケはSKSのクロモプラスチックP35 ¥5565
普通ロードバイクはホイール-フレームのクリアランスがなくて簡易タイプのフェンダーしか
つけられないのですが、
サーリーペーサーは余裕のクリアランス(700×32Cまで取り付け可)+泥除けダボ付きで
フルガードが取り付け可能です。


28Cを履いてもこの余裕です。
どろよけ無しのスポーツバイクが多いですが、あるとまた違った良さが出てきますね。。
全天候型バイクにしたい方、ご相談ください。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 関連記事
-
- 2011/12/16(金) 20:06:44|
- SURLY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
クリスマス向けアイテム!!
イギリスのランバイクブランド:EARLY RIDER(アーリーライダー)が入荷してきました。
木製の暖かさいっぱいのランバイクはこども達のための遊び道具として使えるのはもちろん
ちょっとしたディスプレイにも使えそうな完成度の高さがGOOD。
これに乗って遊んでいれば
HAROのZ10 同様、次のステップ:自転車 にスムーズに乗れるようになります。
まずはかわいい動画をごらんください。
そんなアーリーライダーの詳細をお知らせします。
ラインナップは3種類。LITE CLASSIC EVOLUTION
詳細データは以下の通りです。

LITE 1.5歳~4歳ぐらい向け ¥16,590

CLASSIC 2歳~5歳ぐらい向け ¥18,690

EVOLUTION 3.5歳~5.5歳ぐらい向け ¥20,790
ここからは
CLASSICをベースに特徴の紹介です。
サーバではLITE、CLASSICがおすすめ。
特にCLASSICはリヤタイヤが太くて(12.5×3.0)とてもかっこよいです。

タイヤは空気式で普通の自転車と変わりません。

スケートボードのような積層木材のハンドル

同じくフロントフォーク

ハブはなんとシールドベアリング!!。

合皮のシート。なかなか渋いです。
※
組立の際しての注意点

ステアリングシャフトの固定位置が2つあります。
どちらで組んでもよいのですがそれぞれでハンドリングに差が出ます。


手前の位置で組んだ場合、オフセットが小さくなるのと、ハンドルの切れ角が少なくなります。
ハンドルが切れすぎて子供さんが扱いきれないような場合に良さそうです。


奥の位置で組んだ場合、オフセットが普通の自転車並みとなり、ハンドル切れ角も大きくなります。
より自転車っぽいハンドリングになります。ちょっと扱いに慣れてきてふつうの自転車的に乗りたいときの良さそうです。
クリスマスにはお父さんが組み立てて乗せてあげるってのがよいですよ。
「おとうさんすごい!!」と株が上がること請け合いです。
オーダーは
こちらサーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 関連記事
-
- 2011/12/11(日) 20:47:26|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サーリーフリーク S氏のサーリーパグスレーに、まもなくやってくる雪のシーズンに備えて
ドロヨケがつきました。彼はこの冬、このバイクで雪道を走りまわる予定です。
北陸の雪は重めで解けやすく、融雪が水をまいて行われるのでドロヨケはあったほうがよいのです。

ドロヨケ取り付け前

ジャーン!。
ドロヨケがつきました。
実はこのドロヨケは全くの彼のオリジナル。アルミ製の本体にフレームと同色の塗装を施しました。
(塗装は
ダッポさん 。いつもありがとうございます。)
そしてドロヨケ内側はWAX加工済。雪ハケもバッチリです。

ドロヨケと同時にこれまたオリジナルヘッドライトシステムも取り付け。

フロントフェンダー

フラップも取り付け、フロントからの撥ね上がりにも万全です。

リヤフェンダー

フェンダー最後部にはリフレクター付き。クラシカルな感じが ◎
ここまで仕上げると、雪が降るのが楽しみですね。
これからはドロヨケつきがカッコいい!!、です。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 関連記事
-
- 2011/12/05(月) 21:34:07|
- SURLY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近はiphoneなどスマートホンでGPSナビアプリがあって便利に使えるようになってきてます。
一台でなんでも使えて大変便利でこれさえあれば大丈夫ってな感じですが、実際に使うとなると電池の持ちなどの問題が出てきてしまっているよう。
そこでやっぱり専用機がほしい、という人が増えてきているようです。
iphoneは通信機器として、専用機でGPSナビ、ロガーとして使う。
そんなときにこれなんかはいかがでしょう?。
ユピテルのこれから出てくるGPSナビのご紹介です。
これ

ユピテルASG-CM13 (¥29400)
かなりお手軽になりましたね。もうすぐ発売。予約受付中です。
※
なおこのモデルの次にはケイデンス、ハートレートセンサー対応のモデルも控えております。
よりトレーニング的に使いたい方はこちらが出てくるのを待つのがよいかと。(予価¥39900)
それから意外といいのがこちら


ユピテルASG-R01 (¥9975)
ロガー機能に徹したこのモデルはなんと1万円を切ってます。
これをバッグに忍ばせておいて帰ってきたらダウンロード、オリジナルデータでマップを作リ、データ共有
なんて使い方に向いてます。
※
ランニングで使用する際、手に持って走ると腕の振りで速度、距離に影響が出てしまうそうです。注意!!
こんな機材を手に入れて電脳サイクリングというのはいかがでしょう?。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 関連記事
-
- 2011/12/03(土) 22:57:00|
- ROAD(サイクリング)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0