最近お問い合わせの増えているドイツ生まれのキッズバイクの紹介です。
このバイクは最初はランバイク、
その後ドライブシステムを取り付けることで自転車になる、という1台2役の画期的なキッズバイクです。
シリーズは体格に合わせてレンラッド12(¥29400)、レンラッド14(¥30450)、レンラッド18(¥32550)
の3種類あります。
今回紹介のバイクはシリーズ中最も小さい12インチモデル:レンラッド12(¥29400) です。
12インチは日本限定モデルです。

レンラッド12全体画像。ランバイク状態です。フレームはアルミで軽量。
実測最低シート高36cmです。
ランバイクは2輪の乗り物のバランスを遊びながら覚えられる最高のアイテムです。
これからスタートすれば補助輪は不要です。
ここで、ランバイクって?いう方のためにひとつ動画をアップします。
ランバイクに乗って遊んでいると自然に自転車に乗れるよという感じの動画です。
Jackson Run Bike to kindergarten. on Pinkbike
もうひとつランバイク動画。ランバイクも乗り込むとこうなります。
さて、レンラッドの紹介に戻しまして

モトクロッサーみたいでシートがかっこよいです。

前ブレーキがつきます。なんとカンチブレーキ。
タイヤは12インチ空気入りタイヤです。

キッズの手に合わせたコンパクトなブレーキレバー

ステム周りには専用プロテクターが付きます。

リヤホイールはコースタブレーキがスタンバイ。
(コースターブレーキとはペダルを逆転するとブレーキが作動するリヤハブ内装ブレーキ。
足で操作するので握力のないキッズにはベストなブレーキとして欧米キッズバイクにはよく採用されます。)

ランバイクを卒業したら同梱のドライブシステムを組み込みます。

シート下の取り付け部にボルトオン。
これで今度はキッズバイクとして活躍してくれます。
ランバイク~自転車へと同じ慣れた車体で付き合えるレンラッドはお子さんのよき相棒となってくれることでしょう。
最後に
参考乗り始め年齢、参考身長をあげておきます。
レンラッド12:対象年齢は,2歳半頃~(身長85cm以上,股下寸法35cm以上)
レンラッド14:対象年齢は,3歳半頃~(身長95cm以上,股下寸法38cm以上)
レンラッド18:対象年齢は,4歳半頃~(身長105cm以上,股下寸法45cm以上)
ちなみにキッズバイクはジャストサイズかちょっと小さ目がベストです。
※
店頭でレンラッド12は確認できます。ご来店お待ちしてます。
レンラッドj公式サイトは
こちら サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2013/10/25(金) 17:54:10|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪も降り、寒くなってきました。いよいよクリスマスですね。
さて人気のHAROのキッズBMX Z12 (¥19950)が入荷してます。

ブラック(ペダルはイエローになります)

パープル
ランバイクからのステップアップには12インチが大きさ的にぴったりです。
(16インチを選ぶならランバイクで引っ張ってからのほうが良いでしょう。)
12月11日現在店頭在庫 ブラック×2 パープル×1
ディストリビューター在庫は無しで次回入荷は2月末との予定です。
クリスマスプレゼントにぜひ!!。
1歳半から2歳ぐらいのお子様には3輪車の代わりにランバイクを!。
こちら です。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2012/12/11(火) 23:28:38|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長らく品切れでしたキッズBMX: HARO(ハロー) Z12(¥19950) の2013カラー が入荷してきました。
ハローのキッズバイクはかなり気合入ってますよ。

ブラック

パープル
12インチが人気のようです。(ディストリビューター在庫もすでに在庫切れで入荷待ち)
近年 ランバイク(
HARO Z10 や
アーリーライダー) が人気ですが
ランバイク卒業のチビッコたちが次に乗るのにベストなのが12インチBMXだからでしょう。
ランバイクで遊んで2輪のバランスを覚える
12インチBMX(補助輪付き)をちょっと乗ってペダリングを覚える
12インチBMX(補助輪を取る)で自転車の乗り方完成!
これがこれからのライダー養成の鉄板です。
ランバイク卒業のチビッコにタフな12インチBMXをどうぞ。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2012/08/24(金) 17:36:34|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
クリスマス向けアイテム!!
イギリスのランバイクブランド:EARLY RIDER(アーリーライダー)が入荷してきました。
木製の暖かさいっぱいのランバイクはこども達のための遊び道具として使えるのはもちろん
ちょっとしたディスプレイにも使えそうな完成度の高さがGOOD。
これに乗って遊んでいれば
HAROのZ10 同様、次のステップ:自転車 にスムーズに乗れるようになります。
まずはかわいい動画をごらんください。
そんなアーリーライダーの詳細をお知らせします。
ラインナップは3種類。LITE CLASSIC EVOLUTION
詳細データは以下の通りです。

LITE 1.5歳~4歳ぐらい向け ¥16,590

CLASSIC 2歳~5歳ぐらい向け ¥18,690

EVOLUTION 3.5歳~5.5歳ぐらい向け ¥20,790
ここからは
CLASSICをベースに特徴の紹介です。
サーバではLITE、CLASSICがおすすめ。
特にCLASSICはリヤタイヤが太くて(12.5×3.0)とてもかっこよいです。

タイヤは空気式で普通の自転車と変わりません。

スケートボードのような積層木材のハンドル

同じくフロントフォーク

ハブはなんとシールドベアリング!!。

合皮のシート。なかなか渋いです。
※
組立の際しての注意点

ステアリングシャフトの固定位置が2つあります。
どちらで組んでもよいのですがそれぞれでハンドリングに差が出ます。


手前の位置で組んだ場合、オフセットが小さくなるのと、ハンドルの切れ角が少なくなります。
ハンドルが切れすぎて子供さんが扱いきれないような場合に良さそうです。


奥の位置で組んだ場合、オフセットが普通の自転車並みとなり、ハンドル切れ角も大きくなります。
より自転車っぽいハンドリングになります。ちょっと扱いに慣れてきてふつうの自転車的に乗りたいときの良さそうです。
クリスマスにはお父さんが組み立てて乗せてあげるってのがよいですよ。
「おとうさんすごい!!」と株が上がること請け合いです。
オーダーは
こちらサーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2011/12/11(日) 20:47:26|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MX展示会より。HARO BIKES2012です。
今回KIDSのラインが面白かったのでご紹介。


Z10¥9975
2011年、大ブレイクしたZ10は継続でカラーはつや消しカラーで登場。
ボールベーアリングヘッドパーツ+オフセットフォーク,ステム、アシストグリップ付きサドルとクラス最高の仕様。
もう入荷してます。
こちら
116 ¥29925
Z10でバランスを身につけたら次は16インチBMX。116はOSヘッド、3ピースクランクで
大人が乗っても大丈夫なくらいのタフさを備えてます。

118 ¥29925
2012から新たに加わった18インチBMX 116同様OSヘッド、3ピースクランクでこちらもタフな仕様。Z10の次は16インチに乗るか、18インチに乗るか、これが問題です。

Z16、Z18 ともに¥24150
補助輪、3点パッドセット付きでチビッコの最初の1台にぴったり。

ここで登場!
一緒に写っているのはトライアルで有名な有薗氏。
なぜ彼がこの会場にいたのかというと2012年、HAROのZシリーズを使って
チビッコを対象に自転車運転技術の育成を目的とした
「HARO KIDS PROJECT」がスタートし、彼がその指導に当たるからです。
各地の幼稚園、保育園のイベントなどでスクール、パフォーマンスを展開していくとか。
面白くなりそうですね。
「おまけ」

アーリーライダークラシック(EARLY RIDER CLASSIC) ¥18690
アーリーライダーはイギリスのランバイクブランド。
Z10より凝った作りでフレームは木製。空気入りタイヤでハブはなんとシールドベアリング!。
このクラシックは前後異径サイズでフロント16×2.0、リヤ12×3.0。ファットな感じがよいです。
ラインナップは全3種類
LITE ¥16590 ホイールは前後12×2.0
CLASSIC ¥18690 ホイールは前16×2.0 後12×3.0
EVOLUTION ¥20790 ホイールは前後16×2.0
クリスマスプレゼントにこれまたぴったり。
気になるものありましたらお問い合わせください。
サーバサイクルズ携帯ページ福井市明里町10-31
0776-36-0589
- 2011/10/15(土) 00:21:38|
- KID'S
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ